BLOG EVENTS

2022年 ZOOM ダーニングレッスン実施予定表

2022/02/22

2022年に実施予定のZOOM ダーニングレッスン予定表になります。

年間を通じてレッスンを受講することで参加者様が様々な傷みのダーニングが自分で出来るようになることを目標としています。
毎回そのレッスンで使う教材をお送りすることで、様々な糸や資材の魅力や特性を理解し、参加者様がダーニングをより楽しめるきっかけとなるように努めております。
服の傷みや素材、着る方の好みや体の動きの癖、着飽きた、、、など問題は実に様々。そんな状況に対処して1回でも、1シーズンでも、1年でも長く愛用できるような馴染む繕いを目指したいと思います。

皆さまのご参加をお待ちしております。

■1月
1月8日(土):冬素材で作るマカロンブローチ・ダーニングの基礎テクニックを応用したブローチ作りです。モヘアなどふっくら素材で作ります。
1月22日(土):返し縫いをダーニングに使ったゴマシオダーニング・軽い傷みからシミまで。裏にあて布をすれば穴にも応用できます。

■2月
23日(水・祝日):今欧米で人気のサシコダーニング。世界的刺し子ブームのなか、欧米で独自の進化をしているサシコ。並縫いベースのダーニングテクニックです。2月19日(土)の予定でしたが、23日(祝日)に変更いたしました。

■3月
3月12日(土):ブランケットスティッチを応用、穴もすり切れもシミにも有効的なハニカムダーニングは靴下のかかとやひざの穴まで。極小穴にはハニカムスターも!

■4月
4月9日(土):ブランケットスティッチを応用、タンバリンダーニングと下からあて布をして補強するテクニックで脇の下、お股の繕いも怖くない。

■5月
5月7日(土):ブランケットスティッチを応用、穴もすり切れもシミ。縁にも有効的なフランケンダーニングと平行移動ハニカムダーニングで大人っぽい仕上がりを目指す。

■6月
6月11日(土):上からあて布、ミナ ペルホネンの端布をつかう可憐で実用的な繕い。

■7月
7月9日(土):麻糸、ラフィアや和紙糸で夏素材をアコーディオンダーニングやチェーンスティッチで繕う。麦わら帽子やカゴにも応用できます。
7月10日(日):夏素材で作るマカロンブローチ。大人気のマカロンブローチの講座。夏素材で爽やかに仕上げましょう。

■8月
8月6日(土):小学生向け・中高校生向け自由研究

8月7日(日):お稽古バッグ、ポロシャツに子供の絵をに刺す

■9月
9月(日程未定):ダーニングと言えばこの形、バスケットダーニング大研究。基礎・基礎の基礎は片面のみ、三角や四角など変形バスケット。

■10月
10月(日程未定):ダーニングと言えばこの形、バスケットダーニング大研究。応用・マフラーに便利なリバーシブルバスケットや正統派イングリッシュバスケット。

■11月
11月(日程未定):ダーニングと言えばこの形、バスケットダーニング大研究。発展・バスケットダーニングで多色で刺す・チェック模様や千鳥格子を作る。

■12月
12月(日程未定):チクチクニードルフエルトは冬ならではの暖かいお繕いです。
12月(日程未定):冬素材で作るマカロンブローチ・ダーニングの基礎テクニックを応用したブローチ作りです。モヘアなどふっくら素材で作ります。

■開催要項・お申し込み方法
開催方法:Zoom
時間:各日午前午後の2回開催。午前中の回(10時~12時30分)・午後の回(15時~17時30分)
受講料:7,000~9,000円前後(税・教材送料込み 教材のボリュームによって値段が前後します)
受講人数:1回につき10~14名
ご予約お申し込み:インスタグラムに予約方法を記載しています。
お支払い:ご予約受付時に銀行振り込みかPayPalでの支払いをご案内します。

受講の募集インスタグラム:https://www.instagram.com/hikaru_noguchi_design/のフォローをお願いします。

詳細の告知は開催日14~10日前ぐらいにインスタグラムで発表します。
日時や内容は予告なく変更することがありますので、ご了承ください。

*首都圏、名古屋、関西地方では私 野口や公認講師が指導する定期、不定期対面授業も開催しております。
各種イベントでの出展、出店、講師派遣、ダーニング関連の資材販売等のお問い合わせはhikarunoguchi@gmail.comまで

DARNING by HIKARU NOGUCHI代表
野口光

  

-BLOG, EVENTS